トラス
在来軸組工法
多雪地に建つ社屋
積雪1.2mの多雪地に建つ社屋(事務所 兼 倉庫)。積雪荷重が大きい多雪地でスパン10.92m、桁行30mの大空間を有した建物です。建物の1/3が二階建てのため、立体解析を行い計画した建物です。建物の桁行が長く、耐震設計には耐力壁間距離が大きいため狭小耐力壁(ベースセッター㈱BXカネシン)を活用しました。必要に応じて制作金物、大断面集成材を利用しましたが、既製品の集成材と金物を主として計画することで、鉄骨造の予算と同程度の建設費で実現した計画です。
- 建物用途:
- 社屋(事務所 兼 倉庫+作業所)
- 延床面積:
- 587.7㎡
- スパン:
- 10.92m
- 制震要素:
- 桁行方向 ─ 在来耐力壁
梁間方向 ─ 在来耐力壁 + ベースセッター - 水平幅面:
- ターンバックルブレースM14
- 構造概要:
- トラス上弦材 ─ 180×450
下弦材 ─ 120×180
妻面耐風柱 ─ 120×330
主要接合金物 ─ テックワン








